戸塚地区協議会
                               

「高田馬場駅周辺・落書きクリーン作業」を実施しました!

 平成22年12月1日(水)、高田馬場駅周辺環境対策連絡会(実施地域である高田馬場駅周辺のうち山手線沿い西側区道担当高田馬場南親睦会)は、都青少年治安対策本部、区生活環境課、区危機管理課、戸塚警察署、戸塚地区協議会と協力し、「高田馬場駅周辺・落書きクリーン作業(高田馬場駅開設百周年関連事業)」を実施しました。

 作業実施前の写真

 落書きだらけのシャッターが、地域ボランティアのクリーン作業により、見違えるようにきれいになりました。(写真上を参照)
 当日、高田馬場駅前ロータリー広場には、管内町会・自治会や地域団体等から約60名がこの作業に参加しました。
 作業にあたり地区協議会古澤会長から、挨拶がありました。
 落書きクリーン作業は、その場所や素材によって対処方法が異なります。
 この看板への落書きは、削って落としています。
 この白い壁面への落書きには、白いペンキで上から塗装しました。

  
 
 作業実施前の写真
   ⇒⇒⇒ 
 駐車場の側面建物にたくさん書かれた落書き。
 作業前には駐車中の車にペンキ等が飛散しないよう防護シートがかけられました。
 作業実施後の写真
 写真(左)の駐車場が、クリーン作業により、本当にきれいになりました。
 今後も落書きされないよう、きれいな「まち」を皆の手で維持していきましょう!

前のページへ戻る
新宿区民活動支援サイト 新宿キラミラネット