箪笥地区協議会
ゴミ施設見学会の様子
箪笥地区協議会は、次の3つの分科会を設けてより暮らしやすいまちづくりを目指し、次の3分科会に分かれて活動しています。

○ 箪笥地区の将来像を考える分科会
○ 生活課題分科会
○ 地域情報分科会

平成21年度は、新宿エコライフまつりと共催で、第2回の「たんす緑と花のまちづくりフェア」を開催しました。
また、「子ども見守り隊」を結成したり、ゴミ施設へ見学に行ったり、夏は打ち水大作戦にも参加しました。
広報活動として、協議会の広報誌「輝く箪笥」創刊号も発行しました。次号からもご期待ください。
活動報告
UTCオンステージ&たんす緑と花のまちづくりフェア2011UTCオンステージ&たんす緑と花のまちづくりフェア2011
平成23年9月25日(日)10:00〜16:30 箪笥地区協議会は、牛込箪笥地域センター開館20周年となる今年度、地域…
食育フェスタ&たんす緑と花のまちづくりフェア2010食育フェスタ&たんす緑と花のまちづくりフェア2010
箪笥地区協議会では、平成21年度に引き続き、地域緑化をテーマに「たんす緑と花のまちづくりフェア」を開…
食品残渣のリサイクル施設見学会食品残渣のリサイクル施設見学会
平成22年度の箪笥地区協議会では、昨年度に引き続き「たんすC&G(クリーン&グリーン)作戦」として、緑…
新宿エコワン・グランプリ大賞を受賞 新宿エコワン・グランプリ大賞を受賞
箪笥地区協議会が開催した「たんす緑と花のまちづくりフェア&新宿エコライフまつり2009」のイベントをは…
「たんす緑と花のまちづくりフェア&新宿エコライフまつり2009」開催報告「たんす緑と花のまちづくりフェア&新宿エコライフまつり2009」開催報告
箪笥地区協議会では、平成20年度に引き続き、地域緑化をテーマに「たんす緑と花のまちづくりフェア」を開…
箪笥地区協議会の広報誌「輝く箪笥」創刊!箪笥地区協議会の広報誌「輝く箪笥」創刊!
平成21年度から、年2回発行の広報誌を作成する運びとなりました。 私たちの活動の様子をお知らせしますの…
施設見学会を行いました施設見学会を行いました
今年猛夏のなか、箪笥地区協議会のメンバーが、いま取り組んでいるごみ問題解決の一助として、新日本製鐵…
『箪笥地区子ども見守り隊』結成『箪笥地区子ども見守り隊』結成
生活課題分科会では、『箪笥地区子ども見守り隊』結成に向けて検討を重ねてきました。 21年6月に結成式と…
「たんす緑と花のまちづくりフェア}開催報告「たんす緑と花のまちづくりフェア}開催報告
箪笥地区協議会の2008年度の一大イベント、『たんす緑と花のまちづくりフェア』は、 開会前の少雨を心配…
『輝く箪笥』−生活べんり帳−が出来上がりました『輝く箪笥』−生活べんり帳−が出来上がりました
箪笥地区協議会、地域情報分科会では、1年間をかけて、見やすくわかりやすい便利帳を目指して、便利帳づ…
生活課題分科会生活課題分科会
生活課題分科会では、日常起きている諸問題や、将来起こり得る問題など様々な生活課題を抽出・検証し、そ…
箪笥地区の将来像を考える分科会箪笥地区の将来像を考える分科会
今年度、『箪笥地区の将来像を考える』分科会では、箪笥地区の緑化について検討中です。どうすれば現在の…
地域情報分科会地域情報分科会
今年度、地域情報分科会は、新宿区の補助金により「(仮称)箪笥地区便利帳」を作成配布します。協議会委…
防災まち歩き防災まち歩き
5月12日(土)は大変良いお天気に恵まれ、参加者は子供34名、大人32名、消防・警察の方などをあわせて…