令和7年度 新宿区協働推進基金一般事業助成の募集について
新宿区では、地域課題を解決し区民の生活をよりよくするために、社会貢献活動への協働推進基金を活用した助成を通じて、NPO 団体等(特定非営利活動法人・ボランティア活動団体等)が安定した事業活動を行うための支援を行います。
【助成額・助成率】
(1)助成額 1事業につき50万円を上限(申請は、1団体1事業まで)
(2)助成率 助成対象経費の2/3まで
※感染症等対策経費については、助成率10/10(上限2万円)
※感染症等対策経費は、助成金に上乗せするものではありません。50万円に含みます。
(3)助成回数 同一または継続性のある事業については3回まで(2回目以降の助成率は、助成対象経費の1/2まで)
※過去に「新宿区NPO活動資金助成」による助成を受けた実績を含みます。
(4)対象期間 令和7年6月1日(日曜日)から令和8年3月31日(火曜日)までに活動を実施し、 同期間に支出した経費が対象
【事前相談期間】
令和7年3月3日(月曜日)から申請書提出まで月11日(金曜日)まで
申請書の書き方や内容についてのご相談を受け付けます。電話またはメールで事前予約を行ってください。
【申請受付期間】
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年4月11日(金曜日)まで
事前連絡のうえ、所定の申請書をオンライン、窓口、または、郵送(必着)にて新宿区地域振興部地域コミュニティ課へご提出ください。
【申請時の注意】
申請受付期間の土曜日・日曜日を除く8時30分から17時まで(要事前予約)
申請内容の確認をしますので、必ず申請内容がわかる方がお越しください。
※FAX、メール等による申請は受け付けません。
【評価方法】
「新宿区協働支援会議」による評価(一次評価・二次評価)を経て、区が助成団体を決定します。
一次評価(書類評価):令和7年5月上旬
二次評価(公開プレゼンテーション):令和7年5月26日(月曜日)
助成決定:令和7年6月上旬を予定
【説明会の実施について】
申請書の記入方法などの制度についての説明会を会場及びオンラインで開催します。
申請を検討している方はぜひご参加ください。
◆第1回(会場開催) 令和7年2月27日(木曜日)午前10時から午前11時
◆第2回(オンライン開催) 令和7年3月12日(水曜日)午後6時から午後7時
詳しくは、下記のURL、募集要項、チラシをご覧ください。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-4-1 新宿区役所本庁舎1階15番窓口
電話:03-5273-3872
FAX:03-3209-7455
E-mail:kiramiranet@city.shinjuku.lg.jp
この情報は、「新宿区地域振興部地域コミュニティ課」により登録されました。