団体プロフィール
団体情報
団体名 | 東京YMCA“liby” |
---|---|
ふりがな | とうきょうわいえむしーえー “りびー” |
外部リンク | http://www.k3.dion.ne.jp/~liby/ |
代表者情報
氏名 | 秋田 正人 |
---|---|
ふりがな | あきた まさと |
事務局情報
氏名 | ディレクター 秋田 正人 |
---|---|
ふりがな | でぃれくたー あきた まさと |
郵便番号 | 161-0032 |
所在地 | 東京都新宿区中落合4-21-7 |
電話番号(1) | 03-5988-7832 |
FAX番号 | 03-3950-1062 |
E-mail(1) | akita@tokyo.ymca.or.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2000 |
---|---|
会員数 | 100 |
活動頻度 | (1週間に5回) |
活動時間帯 | 12時00分から20時00分まで |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | libyとは、let it be at the YMCA of Tokyoの略です。 「不登校」、「いじめ」、「殺傷事件」、「ニート」など、これまでの価値観では理解し難い現象が、子どもたちの周辺で起こっています。こうした現象に対応すべく、関係者との2年にわたる議論の中から生まれたのがこのliby(リビー)です。 平日正午午後に開いているオープンスペースをベースに、様々な活動を行っています。 *YMCAとは、世界123カ国に広がる社会教育団体です。その活動の範囲は、教育、国際、福祉等広範囲にわたっています。 |
PRや実績など | [現況(07年11月現在)] 10代の人たちを中心に、約40組の家族に対応しています。 [政策提言活動] 05-06年度 文部科学省「不登校への対応におけるNPO等の活用に関する実践研究事業」 05-06年度 内閣府「青少年の社会的自立支援モデルプログラムの開発」 [協働事業] 07年度 新宿区協働提案事業「中学卒業後からの青年支援対策事業」実施 その他、他団体との協働、学校での特別授業等 様々な活動を行っています。 |
活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日 |