団体プロフィール
団体情報
団体名 | 特定非営利活動法人 地球映像ネットワーク |
---|---|
ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじん ちきゅうえいぞうねっとわーく |
外部リンク | http://www.naturechannel.jp |
代表者情報
氏名 | 太田 裕久 |
---|---|
ふりがな | おおた ひろひさ |
事務局情報
氏名 | 事務局長 マクニコル 良治 |
---|---|
ふりがな | じむきょくちょう まくにこる よしはる |
郵便番号 | 162-0803 |
所在地 | 東京都新宿区赤城下町11-1 |
電話番号(1) | 03-5261-9907 |
FAX番号 | 03-5261-9760 |
E-mail(1) | nfn2@naturechannel.jp |
詳細情報
設立年月日 | 1999 |
---|---|
会員数 | 150 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(一般会員:年会費3,000円、学生会員:年会費2,000円、団体会員:年会費100,000円) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 「次代を担う子供たちに、美しい地球を託していきたい」の願いのもとに 1992年設立されました。 地球の貴重な財産ともいえる自然や野生生物を 映像という形で収集、保存し、 映像を通じて多くの人たちに「地球の今」を伝え、地球環境保護への理解と関心を高めることを目的としています。 |
PRや実績など | 1993年に第1回を富山県で開催。以降、アジア・オセアニアを代表する映像祭として隔年開催されています。 ヨーロッパ地域を代表する英国のワイルドスクリーン、アメリカ地域を代表する米国のジャクソンホール・ワイルドライフ・フィルム・フェスティバルと、提携・協力し、ワイルドライフ映像の普及・発展に貢献しています。 世界40カ国、400作品の応募があり、4日間で7会場、延べ3万人を超す参加者が集います。 |