団体プロフィール
団体情報
団体名 | 特定非営利活動法人 建築ネットワークセンター |
---|---|
ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじん けんちくねっとわーくせんたー |
外部リンク | https://www.kenchikunet.org |
主な活動拠点
拠点の名称 | 都内を中心に近県 |
---|
代表者情報
氏名 | 荻野 廣己 |
---|---|
ふりがな | おぎの ひろみ |
事務局情報
氏名 | 木南 脩 |
---|---|
ふりがな | きみなみ おさむ |
郵便番号 | 162-0042 |
所在地 | 東京都新宿区早稲田町74 鱒渕ビル301 |
電話番号(1) | 03-6457-3178 |
FAX番号 | 03-6457-3179 |
E-mail(1) | mhd01222@nifty.com |
詳細情報
設立年月日 | 1996 |
---|---|
会員数 | 180 |
活動頻度 | (1ヶ月に20回) |
活動時間帯 | 10時00分から05時00分までのうち6時間 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(月額1,000円) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | NPO法人建築ネットワークセンターは、住まいの「駆け込み寺」として、欠陥住宅の解決やマンション問題などの活動を積み重ねてきました。 活動をさらに広く多面的に、質量とも高い水準に向上させるため、次の理念を基礎にして、「住まい手」の立場に立って活動します。 住まいとまちづくりの活動を通じて、 (1) 一人ひとりの暮らしと権利を守ります。 (2) 市民の福祉と健康、安全な地域づくりに貢献 します。 (3) 社会の進歩に寄与します。 |
PRや実績など | *住まいと欠陥住宅相談会 毎週月曜日 *マンション何でも相談会 毎月第3土曜日 *マンション連続勉強会 1回/月×6回/年;毎年開催 *出版 「住まいは人権、暮らしの土台」、 「これからのマンション管理」 「実践 区分所有法」 |
活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日 |