団体プロフィール
団体情報
団体名 | 特定非営利活動法人 日本環境対策推進機構(JASMO) |
---|---|
ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじん にほんかんきょうたいさくすいしんきこう(じゃすも) |
外部リンク | http://www.jasmo.jp |
主な活動拠点
拠点の名称 | 東京都・愛知県 |
---|
代表者情報
氏名 | 小笹 大作 |
---|---|
ふりがな | おざさ だいさく |
事務局情報
氏名 | 黒須 敬子 |
---|---|
ふりがな | くろす けいこ |
郵便番号 | 169-0075 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-6-16 |
電話番号(1) | 03-5272-3834 |
FAX番号 | 03-5272-3854 |
E-mail(1) | npo@jasmo.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2006 |
---|---|
会員数 | 10 |
入会金の有無 | 有り(30,000) |
会費の有無 | 有り(年会費 10,000円(個人)/20,000円(法人)) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | RAS(リバイブ・アグリ・ソリューション)という山・里・町の土と食に視点を置いた循環システムを提唱、基準にかなう活動や生産物に認証を発行する他、石綿、ホルミシスに関する情報提供や相談に応対、リサイクル事業として[150年コットン]と割り箸回収など、環境保全に努めています。 |
PRや実績など | 10年後の自然環境が少しでも好転しているように、現在活動しています。 尚、①RASに同調いただける方(JASMO認証者) ②“すべてが日本製”の和綿製品『ADOC(150年コットン)』実現のため賛同いただける棉栽培者、は随時募集しています。 |