団体プロフィール
団体情報
団体名 | 特定非営利活動法人 ぷれいす東京 |
---|---|
ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじん ぷれいすとうきょう |
外部リンク | http://www.ptokyo.org/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 団体事務所、他 |
---|
代表者情報
氏名 | 生島 嗣 |
---|---|
ふりがな | いくしま ゆずる |
事務局情報
氏名 | 事務局 |
---|---|
ふりがな | じむきょく |
郵便番号 | 169-0075 |
所在地 | 東京都新宿区高田馬場4-11-5 三幸ハイツ403 |
電話番号(1) | 03-3361-8964 |
FAX番号 | 03-3361-8835 |
E-mail(1) | office@ptokyo.org |
詳細情報
設立年月日 | 1994 |
---|---|
会員数 | 208 |
活動頻度 | (1週間に7回) |
会費の有無 | 有り(個人1,000円以上/1口、法人20,000円以上/1口) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | HIV/エイズとともに生きる人たちがありのままに生きられる環境(コミュニティ)を創り出すことをめざしているCBO(Community Based Organization)として、「直接支援」「予防啓発」「研究・研修」を活動の柱とし、そこから得られた成果やノウハウなどを「情報発信」し、コミュニティに還元しています。 1. 直接支援:HIV陽性者とその周囲の人のための相談サービスとプログラム運営、バディ派遣 2. 予防啓発:感染不安のための電話相談、ゲイ向け・女性向け啓発プログラム、資材制作 3. 研究・研修:調査研究、研修企画・運営、講師派遣 4. 情報発信:ニュースレター、冊子、報告書、Webサイト制作 |
PRや実績など | ぷれいす東京はHIV/エイズとともに生きる人たちがありのままに生きられる地域づくりをめざし、HIV陽性者や周囲の人の支援、感染不安に関する電話相談、予防啓発活動、研究・研修などを行っています。 毎年9月のボランティア研修を経て、200人余りのボランティアが自分にできることを見つけて活動に参加しています。また、随時ご寄附や個人・団体の賛助会員を募集しています。ぜひ私たちのHIV/AIDSに関する地域活動を応援してください。 |
活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日,日曜日,祝日 |